1.日本語化
JPフォルダの中のSound以外のフォルダをUSフォルダの中にコピーして置き換えてください。
Steamからファイルにいくには
ライブラリ>左の列のWay of the Samurai 4を右クリック>管理>ローカルファイルの閲覧
これで日本語化は完了です。
PCで追加されたテキストは上手く表示されないです。
2.チートの使い方
セーブデータのバックアップを取っておくといいと思います。
パス:ドキュメント\My Games\Ghostlight Ltd\Way of the Samurai 4
ここからWay of the Samurai 4 v1.0-v1.06 Plus 18 Trainerをダウンロードし解凍します。
Trainerはウイルスが多いので一応作った人のページを貼っておきます。
Way of the Samurai 4 v1.0-v1.06 Plus 18 Trainer.exeと侍道4の2つが起動しているとチートが使えるようになります。
チートの説明
音楽は右下から消せます。チートを個別にOffにしたいときはもう一度同じキーを押せばOffになります。デフォルトでは全てOffの状態です。
- Num 1 体力無限
- Num 2 活力無限
- Num 3 つま斬りゲージ無限
- Num 4 武器の耐久値無限
- Num 5 コンボ数が最大(999)になる
- Num 6 お金無限
- Num 7 侍点無限
- Num 8 特典解除に必要な侍点が0になり、全てのロックが解除される
- Num 9 敵の活力をなくす
- Num 0 敵を一撃で倒せる
- Num ./+/- 治安を変える 普通/悪い/良い
- Ctrl+Num 1 武器の耐久値を永遠に1にする?
- Ctrl+Num 2 素材を使わずに武器強化ができる
- Ctrl+Num 3 武器の攻撃力が最大(9999)になる
- Ctrl+Num 4 夜這い時の精力無限
- Ctrl+Num 5 拷問の体力無限
- PageUp ゲームのスピードが速くなる
- PageDown ジャンプが高くなる
- Home 全てのチートをOffする
3.Modについて
服装の色を変えるMod
まず、色の変えたい服をゲーム内の呉服屋で買います。
今回は貴婦人の服を例にして色を変えます。
パスはSteam\steamapps\common\Way of the Samurai 4\Common\Character\Model\Texture\c_Kifujin01
c_kfj1_upb.nif→これがデフォルトで適用されているもの(緑色)
c_kfj1_upb_2.nif→使うことが出来ない(赤色)
c_kfj1_upb_3.nif→使うことが出来ない(青色)
使うことが出来ないファイル名をデフォルトで適用されているファイル名に書き換えます。
例:c_kfj1_upb_2.nifをc_kfj_upb.nifにする
これを使うと正気とは思えないやつも出来る
ローラMod
まず、得点解除で先生を事前に侍点で買っておいてください。
緑枠のパスを参考にc_Saya01フォルダの中身をc_Sensei01に置き換えます。
置き換えないものはそのまま残しておいてください。
_maeというファイルは前にc_Sensei01に元々入っていて置き換えられたものです。
勝手に自分で名前を付けておいているだけなので要らなかったら消していいです。
次にPartフォルダの方もTextureフォルダ同様に置き換えます。
これでキャラ作成時先生を選択するとローラが使えます。
注意点としては「身長」と「肌の色」と「髪色」以外を変えるとローラの外見が崩れてしまいます。
もう一つの注意点としては、声が先生の声のままです。
一番大切なことを忘れてました。パンツは純白の白でした。
コメント