前提として、Modを入れて動かなくなって質問をしても返ってこないと思った方がいいと思います。
それでは、まずハニーセレクト2のModを自動で入れるメリットとデメリットを話します
- メリット
- 無修正化だけなら不具合は起きずらい
- 簡単に多くのModをインストールすることが出来る
- デメリット
- ゲーム容量が大きくなる(自分のファイルは133GB)
- 何が既存の機能でなにがModで入ったのかがわかりずらい
- トレントをインストールしなければならない
Modを手動で導入する方

1.ゲームとパッチのインストール
ハニーセレクト2だけの購入
DLsite:ハニーセレクト2 リビドー
ハニーセレクト2とDX(DLC)までの購入
DLsite:ハニーセレクト2リビドー コンプリートパック
ハニーセレクト2とDX(DLC)・AI少女までの購入
パッチのインストール
ハニーセレクト2リビドーだけを入れた方のパッチ


ゲームを起動して右上がver1.1.4になったことを確認してください。
不安な方はパッチを入れたらどこかにバックアップをとってください。
2.HF Patchの導入
HF Patchを使いたいのならトレントファイルのインストールは必須です。今回は違法なファイルではないのでVPNはいらないです。
HF Patchが推奨としているqBittorrentのダウンロードを貼っておきます。

これがマッグネットリンクです
2022年06月06日にHF Patchのversion2.0が配布されました。
Steam版も対応しているみたいです。
magnet:?xt=urn:btih:N3HQIHGEMVP3WTOPWQ4RVNDSYPJRWLZ5
これをコピーしてください。
qBittorrentインストール時に設定をいじってなければURLが勝手に入っていると思います。入ってなかったらペーストしてURLを入れてください。
インストールしたqBittorrentを開いて画像の赤く丸で囲われているところを順番通りクリック!
画像はVersion1.6のリンクが入っています。
ダウンロードが終わったらトレントからファイルを削除するか一時停止しておいた方がいいです。(ファイルをアップロードし続けてしまうため)
画像は削除するときの画面で①は右クリックです。
ストレージ上のファイルも排除するとあるが、これにはチェックを入れないでください。
ダウンロードしたHF Patch version1.6の中身はこんな感じ
exeファイルを起動するとこんな画面が出る
こっからは基本的に次へを押していけばok!
ここでハニーセレクト2が入っているファルダを指定してください
基本的にはそのまんまで大丈夫だと思います。
インストールしたいものがあったらチェックを入れて下さい(そのまんまでも無修正化は出来ます。)
あまり分かんないよという方はチェックを外さない方がいいと思います。
VRは最初にチェックされてないのでVRを使いたい人はチェックしておいてください。
インストールが終わったらゲームを起動して無修正化されているかを確認します。
その他にもいろんなコンテンツが追加されていると思います。
不安な方はここでバックアップを取っておくといいです。
ここからは3パターンに分かれます。
- Modのインストールを終わる方(不具合を起こしたくないという方はここで終わるのが無難です。)4.キャラカードについてを見てください。
- ここからはModを手動で入れていきたい方。HF Patchを入れると手動のページで記されている基本Modは入っているので自分の好きなModを入れていきます。Modの探し方は手動ページ書いてあります。
- ここからも自動でやりたいという方(先に進んでください)
3.KKManagerの使用
HF Patchをインストールすると[UTILITY]KKManagerというのがHoneySelect2フォルダの中に入っています。このフォルダはHoneySelect2フォルダの外に出したりしないで下さい。中に入っていることによってModsフォルダを勝手に参照してくれます。
※画像をよく見るとKKManagerがもう一つ入っていますが、気にしなくていいです。
僕はインストール先を少し変えてるのでアドレスバーはあまり参考にならないかも
Look for updatesを押すと入っていないModを探してくれます。
入ってないModが探し終わったら番号の順に左クリックしてって下さい。僕は一回Modをインストールしていたので入っていないModの一覧はもっと表示されると思います。
僕の環境だと全部インストールするのは5,6時間ぐらいかかったと思います。
容量が大きいですが、バックアップを取れたら取っておくといいです。
4.キャラカードについて

- 公式サイトのキャラアップローダーからとってくる。
性格別に選べます。ただ気に入ったキャラが見つかるかはインストールしてみないとわからないです。ゲームを起動してネットワークを選んでも同じことが出来ます。 - webサイトを渡り歩く。自分がおすすめだと思うのはこのサイトです。
日本人が作っていることが多いので日本人好みのキャラが多いと思います。 - discordを使うキャラカードだけでなく、Modなどもあります。
discordの詳しい説明招待ID:https://discord.gg/illusionsoft
画像の赤く囲われているところを左クリック
上にある招待IDをコピペしてサーバーに参加するを押せば参加できます。
5.自分に起こったバグ
キャラカードに名前が中国語のキャラがいると起動したときに白い画面から進まないということがありました。
→中国語のキャラを排除すれば動くようになりました。
たまにHoneySelect2.exe応答なしとなります。まぁ起動は出来るのでそんなに困ってはないです。
→対処法が分からないのでコメントで教えてもらえると嬉しいです。
それでは、ハニーセレクト2ライフを満喫してください!
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.
質問です。
上記に従ってダウンロードし成功はしましたが、キャラの服装やパーツが読み込めません。
出来ればやり方をご教授して頂けないでしょうか?
全て読み込めないなら再インストールしてみてください。
顔のタイプがうまく読み込めないということでしたらDo Not Use Please Load The Cardと書いてあるのでキャラカードから読み込みます。
キャラカードのインストールの仕方は「KKManager」の「Look for updates」で「UserData」にチェックをしておいてください。
インストールが完了したらキャラカードを読み込む画面の「Select character folder」で階層を選択出来ます。
顔だけ使いたい場合はキャラカードを読み込む画面で「読込み」ボタンの隣にある「顔」以外の項目のチェックを外してください。
キャラエディット画面で左上にエラーメッセージが出る場合があります。これはHF PatchのMOD互換性チェック機能です。
意味は「Outdated mod detected!」はmodが古くて「Missing mod detected!」はmodが足りてないことを意味します。
これを減らすには「InitSetting.exe」を開き「Experimental Mode」にチェックを入れ左下の「ゲームを更新する」をクリックします。
「Bleeding Edge (not yet ran quality assurance)」にチェックを入れインストールします。
しかし、これは実験的でバグが発生する可能性がとても高いのでおすすめはしません。
キャラカードにmodが使われている場合はそのmodもインストールしておかなければなりません。服装が読み込めないのはもしかしたらこれが原因から知れないです。
キャラエディット画面で衣装が読み込めなかったことは一度もなく分からないのでもし左上にエラーメッセージが出ていたらそれをググってみるしかないと思います。
質問です。
KKManagerのアプリを開いて、Look for updatesをクリックするとネットが自動に開きます。
多分バージョンアップの内容と思われます。
ただ、バージョンアップをしようと思ってもダウンロードのリンクがありません。
対処法を教えてはくれませんでしょうか?
https://www.patreon.com/posts/41869238 に飛ばされると思います。
「KKManager_v0.18.0.7z」と書いてあるところにリンクが貼ってあるのでそれを押せばダウンロード出来ます。
面倒だったらページ内検索を使ってください。ショートカットキーは「Ctrl+F」です。
出てきた検索ボックスに KKManager_v0.18.0.7z をコピペすればそこまで飛べます。
返事ありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
初心者だったので何もわかりませんでした。
ご迷惑お掛け致しました・・・
ダウンロードは無事終わり、ゲームも普通に動くのですがゲーム内の言語が日本語は日本語なのですがところどころおかしいです。Amazonとかでよくある怪しい日本語みたいになってます。全てなっているわけではありません。どうしたら良いのでしょうか?
Modで追加された機能はほとんど英語なんですが、それをHFパッチがGoogle翻訳で日本語にしています。そして、翻訳が要らないところまで翻訳してしまったりもします。
自分が知る限りでは2つ直す方法があるのですが、1つ目の方法が簡単だと思います。
1つ目の方法…「InitSetting.exe」を開いてイギリスの国旗をクリックします。
この時、InitSettingの画面が英語になってしまうので日本の国旗をクリックして「ゲームにこの言語の選択を反映させたいですか」と聞かれたとき「いいえ」を答えればInitSettingの画面だけを日本語に出来ます。
2つ目の方法…X:\illusion\HoneySelect2\BepInEx\Translation\ja\Text\_AutoGeneratedTranslations.txtを開きます。
翻訳前=翻訳後の形になっているので直したいところの翻訳後の方を直します。
この時は、InitSettingの画面で日本の国旗をクリックして「ゲームにこの言語の選択を反映させたいですか」と聞かれたとき「はい」を答えます。今選択されているのはこれだと思います。
直りました!!ありがとうございます!
インストールの途中で再試行して下さいと出ます
自分も先ほど何回か試してみたんですが最初の1回だけ再試行が出ました。
その時は、X:\illusion\HoneySelect2\manual\img\more.pngが置き換えられませんと出ていたのでmore.pngを消したら最後までインストール出来ました。
gist.github.com/ManlyMarco/31b78470b8e190686c7ed9686c237e3f
上記のURLはHFパッチのwikiなんですがそこには、インストール途中でエラーが発生した場合はパソコンを再起動してくださいと書かれています。一回インストールしたらなぜか再試行が出なくなったのでPC再起動の方は試せていません。
使ったHFパッチのVersionは1.9です。
インストールまではできるんですが
起動後の白い画面から進みません
こういった場合の原因に心あたりある方はいらっしゃらないでしょうか?
すみません解決しました!全角文字があるフォルダの下にゲームがあったのが問題だったようです
コメント失礼いたします。
ダウンロードした衣装のmodなどはどのフォルダに入れたらいいですか?
拡張子が「zipmod」のものは\illusion\HoneySelect2\modsより下の階層にいれればいいと思います。
拡張子が「png」のコーデの場合は\illusion\HoneySelect2\UserData\coordinate\femaleに入れてみてください。
modを使っているコーデは適応した「zipmod」がないとちゃんと機能しないと思います。
この方のサイトのページが参考になると思います。
http://www.55b55.net/hs2-mod-faq-troubleshooting/
ありがとうございます。
マグネットのパッチファイルDL時に、書き込めませんとエラーがでてしまい、パッチがDLできません、。、、、
自分はそのエラーが出たことが無いので助けになるかは分かりませんが解決の糸口になればいいかなと思い書いておきます。
・ダウンロードするところのファイルパスが長すぎる
・管理者権限で実行してみる
・PC再起動
・ドライブの容量がいっぱい(ダウンロードするファイルは22GBあります)
・BitCometを使ってみる https://jp.bitcomet.com/
マグネットのurlが違う時は読み込めませんと出ると思うのでurlは多分合ってると思います。
下記のページの方が参考になると思います。
https://techcult.com/fix-qbittorrent-i-o-error-in-windows-10/#What_Causes_Qbittorrent_Error
hfパッチのvr入れたい人はチェック入れてみてくださいのところのvrはどう使うのでしょうか、、
PCVRが出来るVRゴーグルが必要になります。自分はOculusQuest2というものを使ってみます。
起動方法は、illusion\HoneySelect2\InitSetting.exeをクリックしてVR開始をクリックで起動します。
操作説明はVRとかいてあるところをクリックすると飛べます。
丁寧な解説でHF patch無事導入することができました。助かりました。
質問なんですが、KKmanagerで追加のMODをダウンロードし始めたところ、DL速度が平均120KB/sほどしか出ず、予想時間8日とやたら長い時間がかかると表示されます。タスクマネージャーで確認してもネットワーク使用率が1%未満です。
普段ブラウザなどでは100Mbpsほどの通信速度なので、何が原因なのか調べてみましたが解決できず。といった感じです。
何か原因に心当たりある方いませんか。。
実際にDLされた方、その時のDL速度だけでも教えていただけると助かります。。